第18回 いわぬまエアポートマラソン

主催者サイト:岩沼市のホームページ

大会データ
  平成21年12月6日(日) 気温13.2℃ 湿度63.0%
 登録総数 1,972名(定員有)  前年度 1,561名 411名増
 会場:宮城県岩沼市 岩沼市総合体育館メインアリーナ
 主催:岩沼市、河北新報社、東北放送
 記録計測:RCチップ使用 記録証当日発行 記録集200円
 コース&公認:陸上競技場発着折返しコース 陸連未公認
 特徴:平坦、風を強く感じた。自己記録順一斉スタート方式
 距離表示:残り3kmより1km毎
 制限時間:10kmの部のみ有、5km地点30分
 給水所:1ヶ所(10kmの部 約6km付近)
 参加賞:ドリンク、レモネード、デイパック
 参加料 一般2,500円 高校2,000円 小中学1,300円
      未就学500円 ファミリー3,000円
 保険&表彰 保険加入 各部6位
 荷物預かり所 貴重品のみ有
 無料駐車場&無料送迎 300台 JR 岩沼駅発着
 トイレ 7ヶ所
 更衣室 男女各1ヶ所
 障害者対策 車イス参加不可 伴走者可
 大会レポ 12月8日現在 評価者11名 平均76.0点
 高得点項目(5点満点):アクセスが便利 4.5点
 低得点項目(5点満点):充実した給水所 2.9点
 同日開催のイベントなど なし
 入浴施設 無料なし、近辺有料?

表彰 各部6名 金銀銅メダル有 優勝楯 副賞リンゴ製品他
特別賞 最高齢者賞(男女各1名)、遠来賞(一番遠方の方)
協賛 151社  大会アンケート実施 9項目
大 会 次 第

 受付 8:00 - 8:50

 開会式 9:00
 1. 開会宣言 大会副会長 岩沼市教育委員会教育長
 2. 主催者挨拶 大会会長 岩沼市長
           河北新報社 代表取締役社長
 3. 歓迎の挨拶 岩沼市議会議長
 4. 競技上の注意 大会審判長 岩沼市陸上競技協会審判長
 5. 選手宣誓
 6. 競技開始宣言 大会委員長 岩沼市陸上競技協会理事長
 各種目表彰 陸上競技場にて、競技終了後随時行う。

 競技 第1スタート 9:55  最終スタート 11:45

 閉会式 12:10(予定)
 1. 挨拶 大会副会長 岩沼市副市長
 2. 閉会宣言 大会副会長 岩沼市陸上競技協会長

 お楽しみ抽選会 閉会式終了後開催
 1. 銀山温泉ペア宿泊券 1本
 2. モンタナリゾート岩沼ペア宿泊券 2本
 3. トーヨータイヤ4本組 1本
 4. セスナ遊覧飛行特別搭乗チケット3名分 3本
 5. ミズノスポーツバック他 ミズノ商品 9本
 6. クリネックスティッシュ10箱セット 5本
 7. 岩沼市長岡産りんご5kg入り1箱 10本

距離 部門&種目区分 スタート 登録者 給水&関門 大会記録
10km 男子Aの部(高校生以上39歳以下男子) 9:55 289 給水1ヶ所

関門
5km30分
30:11
男子Bの部(40歳以上49歳以下男子) 198 32:17
男子Cの部(50歳以上59歳以下男子) 164 新設
男子Dの部(60歳以上男子) 87 新設
女子Aの部(高校生以上39歳以下女子) 72 34:57
女子Bの部(40歳以上女子) 50 37:49
5km 男子Aの部(高校生以上39歳以下男子) 10:05 146 給水無
関門無
14:32
男子Bの部(40歳以上男子) 99 新設
女子Aの部(高校生以上39歳以下女子) 55 16:12
女子Bの部(40歳以上女子) 45 新設
3km 中学生男子の部 10:10 159 9:29
中学生女子の部 68 10:36
200m 未就学児の部(4歳以上) 10:10 105 新設
2km 小学生男子4年生の部 11:10 45 新設
小学生男子5年生の部 45 新設
小学生男子6年生の部 53 6:31
小学生女子4年生の部 21 新設
小学生女子5年生の部 12 新設
小学生女子6年生の部 19 7:08
1.5km ファミリーの部(小学1-3年生と家族) 11:45 240 5:09

ごえもん41参戦記
種目10km男子Aの部(高校生以上39歳以下)
No.1010 記録 59:23
体重 85.8Kg 体脂肪率 29.5% 体脂肪 25.3Kg 除脂肪量 60.5Kg

  宮城県内で行われる一年を締めくくる最後のロードレース、それが岩沼エアポートマラソンです。
 僕にとっても今年最後の10km出場でもあり、気合を入れて牛の仮装で臨みましたw

  今大会で6回目となった牛の仮装も、かなり覚えてくれている方が増えました。
 スタート前にも大応援を頂いて、子供たちの応援もとても嬉しかったな。
 今回から近づいてきた子供に、もーもーの鼻でツンツンしてやることにしました。
 一回目の今回は、泣かせましたw いきなりツンツンされたら、そりゃびっくりするよなw
 幸運のもーもー鼻バット、次回も期待して受けてくれw

  10kmの部は、スタートしてトラックを1周3/4します。大歓声の中で、気分良く走りだせました。
 コースはとても平坦、しかしこの日は風が強いせいか、なかなか前に進みませんw
 5km30分の関門の事をすっかり忘れて、沿道の応援やランナーの方からの励ましなど受けながら、
 楽しく走っていました。初めてハイタッチも経験しましたねw
 そんな中、必死に励ましてくれたランナーがいました。
 なんであんなに必死に励ましたのかな!?不審に思いながらも、ペースを上げて走りました。
 これが結果的に幸運につながりました。
 沿道の係員が小さい声でカウントしてるのが、通過する際に聞こえました。なぜカウント!?(*´Д`)
 「1,2,3,4秒 よし」 僕が最終の関門通過ランナーとなりました。
 もしあのままゆっくり走っていたら、間違いなく関門に引っ掛かっていました。

 給水所でしっかり水分を補給して、さらにペースを上げていきました。
 前方にサンタさんのグループが見えてきました。「よし!抜こう。」目標が定まると、脚のまわりも
 さらに良くなってきました。「よし、よし」いい感触を味わいながら、リズムよく踏めています。
 陸上競技場が見えて、あと約1km! なんとか1時間は切りたいとここから必死になって追い込みました。
 その甲斐あって、59分23秒!遅いながらも、充実して締める事が出来ました。

 大会では、豪華景品の抽選会もありましたが、時間が掛かりそうなので途中で帰りました。
 来年は、最後までいようと思いますw
 今年最後の大会は、12月13日に福島県で行われるあづま荒川クロスカントリー13kmを走ります。 (了)

  
大会写真集 ポイントを合わせるとコメントが表示されます。
いわぬまエアポートマラソンの大会会場 岩沼ビックアリーナと陸上競技場です。開会式などは、ビックアリーナの中で行われました。 いわぬまエアポートマラソンのスタート地点の岩沼市陸上競技場です。すべての競技で、ここが発着所になりました。スタンド前がゴールですので、応援に後押しされてのフィニッシュです。
いわぬまエアポートマラソンの大会受付風景 ここに来ると身が引き締まりますねw いわぬまエアポートマラソンの開会式などが行われるビックアリーナの中です。更衣室も同然の状態になっていますw 更衣室は、男女各1室が準備されています。
いわぬまエアポートマラソンの総合案内&救護所です。心電図チェックもできます。東京マラソンの松村さんの様なこともあるし、健康に気をつけたランニングにしたいですよね。 いわぬまエアポートマラソンに自衛隊が持ち込んだ炊飯車です。今大会では、レモネードのお湯を沸かす任務に就いておりました。レモネード飲み損ねたのが、とても残念です。
いわぬまエアポートマラソンのスポーツ店の出店風景です。品揃えは、いままで参加した大会の中で一番でした。売れたのでしょうか?どちらかというとレースにあると便利な小物類を充実させるとさばきやすいと思いますね。 いわぬまエアポートマラソンのクレープ屋さんなどの出店風景です。地域性が出て面白いのは、ひとめぼれマラソンのときのクレープ屋さんは、行列でとても食べれなかったけど、こちらではそれほど人気でもなかったというところか。何が違ったのかな!?
いわぬまエアポートマラソンの利久の牛たんまんじゅう 寒い時には、ホッカホッカのまんじゅうで決まりでしょう!(*´Д`) いわぬまエアポートマラソンのはらこめしにほっきめしの出店!名産ですよね!次回は食べてみようかな?値段も安くて量も少ないミニサイズがあるといいね。いろいろ食べたいもんね。
いわぬまエアポートマラソンの出走前記念撮影 アラブ人ではありませんw 大きめのタオルで頭を覆ってから、牛をかぶります。ゴールしてから、このタオルを絞るとすごい量の汗が採れますw いわぬまエアポートマラソンのスタート前牛仮装記念撮影 もーもーちゃんです。今大会から、近づいてきた子供に、幸運のもーもー鼻バットを喰らわせてます。ツンツンが効くねw いわぬまエアポートマラソンのゴール後ドヤ顔記念撮影 ゴールして大満足のもーもーと僕です。10km走れば1kgは軽くなりますねw また来年も、もーもーと走る予定です。
いわぬまエアポートマラソン完走証
関門にかかるところだった。危ない危ない!
inserted by FC2 system