がんばろう伊達市 がんばっぺ梁川 第35回記念 三浦弥平杯ロードレース 日本陸連公認コース
平成26年10月26日 福島県伊達市 伊達市役所梁川分庁舎前
早稲田大学競走部招待選手 徳留駿選手 柄本勲明選手

距離 部門&種目区分 スタート 登録者 給水&関門 大会記録
Half 一般男子A(招待選手) 9:30 2 給水 8箇所
制限時間
2時間30分

関門 18.9km
2時間15分
1:07:36
一般男子A(49歳以下) 124 1:07:36
一般男子B(50−59歳) 65 1:16:52
一般男子C(60歳以上) 40
一般女子A(49歳以下) 27 1:20:47
一般女子B(50歳以上) 10 1:35:01
10km 一般・高校男子(29歳以下) 10:35 51 31:55
一般男子A(30−39歳) 31 31:52
一般男子B(40−49歳) 41 33:05
一般男子C(50−59歳) 42 35:31
一般男子D(60歳以上) 56 37:43
一般女子 30 36:31
5km 一般・高校男子(39歳以下) 9:40 47 15:59
中学男子 51 16:10
壮年A(40−49歳) 36 15:50
壮年B(50−59歳) 40 17:06
壮年C(60−69歳) 29 17:05
壮年D(70歳以上) 37 20:27
一般・高校女子 37 17:56
梁川高校男子 83 16:57
3km 一般男子(60歳以上) 10:50 13 11:10
中学女子 30 10:22
一般・高校女子 34 10:47
梁川高校女子 96 13:23
2km 小学3年男子 9:10 19 7:26
小学3年女子 21 8:02
小学4年男子 9:15 21 6:59
小学4年女子 30 7:11
小学5年男子 9:50 36 6:54
小学5年女子 26 7:07
小学6年男子 10:10 52 6:41
小学6年女子 30 7:11
1km 親子父の部(小学1・2年生) 9:00 38 3:09
親子母の部(小学1・2年生) 22 3:35
大会データ

表 彰 1-6位 賞状と賞品 小中学生の部 7-10位 賞状
特別賞 遠来者賞、高齢者賞、おしどり賞、ラッキー賞

ハーフの部 三浦弥平杯他 早稲田アスレチック倶楽部杯、
 白石高校陸上競技部OB杯、石田記念賞などあり

参加賞 とん汁、Tシャツ
大 会 次 第

  開会式 8:00
 1. 開会のことば 2. 大会長あいさつ 3. 大会名誉会長あいさつ 4. 共催者あいさつ
 5. 来賓祝辞 6. 優勝杯返還 7. 競技上の注意 8. 招待選手紹介 9. 選手宣誓
 10. 閉式のことば

  閉会式 12:30
 1. 開式のことば 2. 成績発表 3. 表彰 4. 講評 5. 大会長あいさつ
 6. 閉会のことば

ごえもん41参戦記

一般男子ハーフA(49歳以下) No. 6 記録 2時間29分11秒

  順調にトレーニングができていたなら、ここで1時間50分切りを達成しただろう。
 先週の10月19日に事故は起こった。ふくしま健康マラソンに参加を予定していたが、駐車場が満車の為にスタートに間に合わなかった。
 ここまで来たのだから、せめて応援だけでもして帰ろうと思ったのがいけなかった。

  たまたま公園内のコースだったので交通規制もなく、試走してみることにした。これがいけなかった(T_T)
 順調に走っていると、少し下り坂になった。よし!ここでスピードを上げてと思ったときに、理由が思い出せないのだが歩道に入った。
 次の瞬間、グラッと来たと思ったら、勢いよく転んでしまった。木の根が歩道の石畳を押し上げていたようだ。
 右膝から落ちてしまったようで、したたかに打ってしまった。痛みで起き上がるのにも苦労した。

  あれから一週間、まだ痛みも引かないし、膝を曲げることもできない。安静にしていれば治るだろうと思ったのがいけなかったようだ。
 ちゃんと医者に見せていれば、結果は違ったかもしれない。

  かなり不安はあるが、途中棄権でもいいだろう。とりあえずスタートしてみた。
 この大会の特徴として、制限時間は2時間30分にもかかわらず、序盤からキロ7分ペースで走る人はほとんどいない。
 遅い人でもキロ6分20秒より速いペースで走っている。僕も遅れないように、ペースを合わせて走った。

  心配していた足の痛みはない。辛いながらも、足も出ている。8km位は遅れずについて行けたと思う。
 徐々に遅れだしたが、なんとか気力で粘れていた。足に違和感があるが、そんな時こそフォームに気を付けて走った。
 残り5km位で気力も尽きかけたが、下り坂の多さに助けられた。なんとか時間内ゴールを目指して、最後まで力を振り絞れた。

  ゴールした時の嬉しさは、今年一番だったかもしれない。ゆっくり養生しながら、残りのレースも楽しんでいきたいですね。

 
三浦弥平杯ロードレース ハーフの部スタート前 もーもーちゃん(牛仮装)記念撮影 スタート前の元気な様子 最終折返し地点での疲れかけた顔 ゴールまであと5km位の疲れきった顔
スタート前の元気な顔 最終折返し地点での疲れかけた顔 ゴールまであと5km位の疲れきった顔
三浦弥平杯ロードレース スタート地点と会場風景 三浦弥平杯ロードレース コース案内看板
三浦弥平杯ロードレース スタート地点と会場風景 三浦弥平杯ロードレース コース案内看板
稲刈りの終わった風景あり、美しい沼もあり、変化に富んでいる。 三浦弥平氏の生家付近もコースに組み込まれています。
稲刈りの終わった風景あり、美しい沼もあり、変化に富んでいる。 三浦弥平氏の生家付近もコースに組み込まれています。
梅干しやバナナが置いてあるエイドもある。 最終折返し地点、毎年ヘロヘロの状態で通過しています。w
梅干しやバナナが置いてあるエイドもある。 最終折返し地点、毎年ヘロヘロの状態で通過しています。w
開会式の様子 ハット入り豚汁 これがなかなか食べ応えがあります。
開会式の様子 ハット入り豚汁 これがなかなか食べ応えがあります。
三浦弥平杯ロードレース完走証 時間内フィニッシュ最終ランナー
三浦弥平杯ロードレース完走証 時間内フィニッシュ最終ランナー
inserted by FC2 system