第26回 会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン
平成26年10月5日(日) 福島県会津若松市
招待選手 安西秀幸選手 星創太選手
ゲスト 越尾さくらさん M.高史さん
大会MC 高杉Jay二郎

距離 部門&種目区分 スタート 登録者 給水&関門
Half 男子 39歳以下 8:20 531 6.3km 50分
9km 70分
16.2km 122分
18.2km 140分
19.2km 150分
ゴール 160分
男子 40歳代 468
男子 50歳代 349
男子 60歳以上 184
女子 39歳以下 97
女子 40歳代 82
女子 50歳代 48
女子 60歳以上 23
11,7km 一般男子(高校生以上) 8:20
85分
436 6.3km 50分
9km 70分
一般女子(高校生以上) 170
5km 男子 39歳以下 8:30 199
男子 40歳代 100
男子 50歳代 82
男子 60歳以上 65
女子 39歳以下 131
女子 40歳以上 82
高校生男子 49
高校生女子 7
3km 一般男子(高校生以上) 12:10 52
一般女子(高校生以上) 110
中学生男子 12:15 263
中学生女子 163
小学6年男子 12:20 130
小学6年女子 78
小学5年男子 12:25 125
小学5年女子 98
2km 小学4年男子 11:10 175
小学4年女子 133
小学3年男子 11:13 176
小学3年女子 103
親子ペア(小学2年とお父さん) 11:16 157組
親子ペア(小学2年とお母さん) 11:19 125組
親子ペア(小学1年とお父さん) 11:22 79組
親子ペア(小学1年とお母さん) 11:25 69組
1km 車イス 11:50 3
大会データ

無料駐車場あり シャトルバス完備
手荷物預かり所あり
鍼灸ボランティアコーナーあり
ミズノランニングブース開設 シューズ他試履会、ランニングショップ
レディースブース開設 お化粧直しなどができるブース
あいづ郷土料理「こづゆ」おふるまい
特別ライブ 「越尾さくら」「M高史」「永峰恵」「会津ザベリオ学園ダンス部」
大 会 次 第

 前日 受付 13:00 - 16:00
 前夜祭 開会式 14:00 あいづ陸上競技場特設ステージ
 1. 主催者挨拶 2. 歓迎のことば 3. 祝辞 4. 来賓紹介
 5. ゲスト紹介・特別賞表彰 6. 大会開催宣言
 14:30 歓迎イベント・大抽選会


 当日 受付 7:00 - 14:00
 8:00 スタートセレモニー スタート地点
 1. 主催者挨拶 2. 競技上の注意 3. ゲスト紹介

 13:00 競技終了後 大会ゲストライブ・アトラクション

ごえもん41参戦記

ハーフ男子 40歳代 No.739 記録 2時間8分28秒(ネット)

  2013年に記念すべきアドベンチャーマラソンデビューを果たした。
 もう1年半も経つのだけれど、一緒に砂漠を歩いたという親近感は少しも薄れないらしい。
 10月4日に同じテントメイトのちーちゃんが仙台に遊びに来てくれた。
 砂漠であった時の雰囲気そのままに、さらに優しさを増した感じがとても好ましかった。
 残念ながら、翌日に大会が入っていたのであまりおしゃべりもできなかったけれど、
 お互いの元気な顔を見れただけで心が満たされてしまうのは、砂漠仲間の特徴なんだろうな。

  しかし、彼らと作れた最高の思い出をもう一度作ることは、僕にはかなわなかった。
 2013年のアマゾンに始まって、2014年サハラレース、サハラマラソン、マダガスカルレースと4レース続けてのリタイアになってしまった。
 ここらで一旦250qから身を引いて、基礎からやり直そうと思う。(´・ω・`)ウンウン
 一番の心得違いだと思ったのが、これまでは制限時間を目標に走ってきた気がする事。
 規制解除ランナーは返上して、まずは制限時間の7割ー8割の時間で帰ってくるように改めていく。
 マダガスカルから戻ると、週3回は、しっかり走る時間を作るようにした。そして秋のマラソンシーズンが始まった。

  第1弾が9月28日のやくらい高原マラソン10km 70分の目標でしたが、気持ちが乗りすぎていたために序盤4分半ペース、中盤5分半〜6分に落ち込み、
 終盤は粘って59分でゴールできた。初戦はいい感じでこなせた。

  第2弾は距離を伸ばして、ここ鶴ヶ城ハーフ。
 徹夜で参戦しているのでキロ7分をわずかに切れる2時間25分を目標をしていたが、最初の1km表示で時計を見ると4分30秒ww
 これは明らかに間違っている。恐らくは、距離表示の看板を持ったおばちゃんが、かなり手前にあるエイドに遊びに来たせいだろう。
 もう距離表示は当てにせずに、自分の感覚で走ることにした。体感では、ほぼイーブンペースでゴール。記録証を貰うと、2時間9分弱だった。
 かなり足は戻ってきているようだ。残念だったのは、途中から牛頭がしぼんでしまったこと。なぜ穴が開いてしまったのか?w 走りづらくてしょうがないww

次の目標は、10月12日 松島ハーフ 2時間10分位 翌日の10月13日 南陽ハーフは、2時間5分位を目標に走る。
今年の最終目標は、11月23日カッパハーフ ここで一発見せ場を作りたいですね。故障なく走っていければOK、結果はついてくるでしょう。

大会動画 スタートの様子と終盤 鶴ヶ城のお堀を走っている場面の動画です。 再生時間 1分24秒
大会写真集 ポイントを合わせるとコメントが表示されます。
鶴ヶ城ハーフ 完走証 もーもーちゃん(牛仮装)記念撮影 ビーチボールに穴が開いてしまった。誰かに針でも刺されたかな。 シャトルバス内でパチリ、大会会場と数ヶ所ある無料駐車場を往復しています。
思ったよりも好成績が出せて、大満足の一日 ビーチボールに穴が開いてしまった。やばい! 選手収容バスではないよ!駐車場行きシャトル
鶴ヶ城ハーフマラソン ハーフの部 スタート風景 鶴ヶ城ハーフ 女性の参加者も多かった。
鶴ヶ城ハーフマラソン ハーフの部 スタート風景 田園風景も楽しみながら、ひた走ります。女性の参加者も多かった。
鶴ヶ城ハーフ 鶴ヶ城を横目に見ながら、もーもーちゃん(牛仮装)記念撮影パチリ。 鶴ヶ城ハーフマラソン 太鼓応援団の横でパチリともーもーちゃん(牛仮装)記念撮影。
鶴ヶ城の堀を横目に見ながら、ゴールを目指します。 太鼓のリズムを聞くと、体に元気が沸き上がります。
大会を盛り上げたのは、甲冑姿のMCでした。お疲れ様です。 鶴ヶ城ハーフマラソンのゼッケン
大会を盛り上げたのは、甲冑姿のMCでした。お疲れ様です。 鶴ヶ城ハーフマラソンのゼッケン
喜多方ラーメンをはじめ、多数の出店がありました。 会津の郷土料理 こづゆの振る舞いもありました。残念ながら、食せず。
喜多方ラーメンをはじめ、多数の出店がありました。 会津の郷土料理 こづゆの振る舞いもありました。残念ながら、食せず。

小田山に登ってみた。

小田山史跡等案内図 奴田山にも登ることができますが、雨が強くなり断念しました。 小田山城址 トイレ 遊歩道やトイレも整備されております。自販機がないので、飲み物は持参する。
奴田山にも登ることができますが、雨が強くなり断念しました。 遊歩道やトイレも整備されております。飲料は、事前に準備が必要。
この下に八重たちの射撃訓練場があります。 鶴ヶ城へ向けて、ここに官軍の砲台が築かれた。
官軍に占拠される前は、八重たちの射撃訓練場がありました。 ここから鶴ヶ城に向けて、大砲を打ち込んだようです。
小田山城 門だけで、中には入れないようです。 小田山城址からは、会津盆地を一望できます。
小田山城 門だけで、中には入れないようです。 会津盆地を一望できます。 小田山城址
inserted by FC2 system